お気に入り登録した商品は、こちらのプルダウンから確認することができます
【優しく力強い赤ワイン】 ダークチェリー、ブラックベリー、カシスなど果実の香りを主体に、針葉樹、シトラスの皮、ミント、アニス、炭やタバコの葉などスモーキーなフレーバーが複雑に混ざり合います。味わいのアタックはやわらかく、引き締まった酸味と細かくよく馴染んだタンニンと旨味を伴い、優しい余韻が続きます。
味わい
ボディ
【葡萄の産地】 山形県、上山&長野県、高山村 優秀な栽培農家の方たちの畑から採れた葡萄を選りすぐりで使用しています。
【合う料理】こころみ学園産原木栽培椎茸のソテー、いぶりがっこ、きんぴらごぼう、かつおのたたき、河豚のスパイス炒め、グラタンドフィノア、豚肉のリエット、鰤の照り焼き、鶏レバーのパテ、鹿肉の燻製、仔羊のロースト、フォンダンショコラ、紅玉のタルトタタン スモーキーなフレーバーがあるので、燻製との相性抜群です。
タンニンの語源となっている力強い渋みを有する葡萄品種タナ。しなやかな果実味としっかりとした酸と渋みのある力強くも優しい赤ワインに仕上がりました。
1950年代、当時の特殊学級の中学生たちとその担任教師によって開墾されたこころみ学園の葡萄畑。足利の北の山にあるこの葡萄畑は平均斜度38度の急斜面です。なぜこんな山の奥に葡萄畑を開墾したのかと思いますが、それは、一介の教師には、平らな土地に農地を得ることができず、山奥の急斜面を開墾するしかなかったからでした。しかし、このこころみ学園の葡萄畑は、南西向きの急斜面であるため陽あたりがよく、水はけがよく、葡萄にとってなかなか良い条件です。また、この急斜面は葡萄の生育によいだけでなく、障害を持ってかわいそうと過保護にされ、あてにされることもなかった子どもたちにとっても、大切な役割を果たしてきました。1950年代、少年たちによって開かれた山の葡萄畑は、開墾以来、除草剤が撒かれたことがありません。 1980年に誕生したこの山の麓のココ・ファーム・ワイナリーは、1984年からワインづくりをスタート。 2007年より100%日本の葡萄からワインをつくり、自家畑では化学肥料や除草剤は一切使わず、醸造場での醗酵も天然の野生酵母や野生乳酸菌が中心。“こんなワインになりたい”という葡萄の声に耳を澄ませ、その持ち味を生かすことを大切にしています。
ココ・ファームのワインの品質を押し上げたのは現代における日本ワインの父ブルース・ガットラヴ です。ニューヨーク生まれ育ちアメリカでもっとも権威のあるカリフォルニア大学デイヴィス校にて醸造を学び、カリフォルニア・ナパヴァレーの名だたるワイナリーにてコンサルタントを務めた醸造家。ココ・ファーム・ワイナリーから熱心な招致を受け、コンサルタントとして指導を行うため日本に移住。今では日本ワインのトップ生産者となった造り手の多くはブルースさんから何かしらワイン造りの示唆を受けています。また、日本ワインにおける、ピノノワールの可能性を切り拓いた人物であるドメーヌ・タカヒコの曽我貴彦さんは10年間ココファームで葡萄栽培を行い葡萄栽培責任者も務めました。ブルースさんが醸造責任者に就任して以来、ココ・ファームのワインは飛躍的に進歩しました。それを決定づけるか出来事が起きました。2000年に行われた第26回主要国首脳会議九州・沖縄サミットの晩餐会にココ・ファームのワインが採用されたのです。これは国際ソムリエ協会会長にも就任した日本を代表するソムリエ田崎真也さんが選んだものでした。今では国際線ファーストクラスに採用されるなど日本を代表するワイナリーへ成長しています。フランス南西部マディランは年間雨量が多い場所にもかかわらず、タナ種の葡萄から色が濃く、果実味豊かで渋味の強い長期熟成タイプのワインが造られています。ココファームはこのタナ種の葡萄を最初に足利に植え、その後山形と長野の契約農家方にも栽培を快く引き受けていただきました。土地との相性もさることながら、彼らの経験と技術によってわずか数年のうちに素晴らしいタナ種の葡萄が収穫できるようになりました。
同一ショップで3980円以上購入時、送料無料
※同時に(一度に)購入した場合のみ適用となります
【 明日12:00 】 までのご注文で翌日お届けに対応。 定休日のご注文は翌営業日の発送となります。(定休日:日曜日, 土曜日, 祝日)
【重要】 交通事情や悪天候などの不可抗力が生じた場合は、商品到着の日時が変更となる場合が御座います。 また年末年始やクリスマスなどの繁忙期は輸送量の増加により【翌日お届け】対応が困難となる場合が御座います。 ※ご希望のご選択がない場合は、値札は外さず発送となります。
レビューはありません。
残り 1 点 2574円
(26 ポイント還元!)
翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く
お届け日: 2024.11.23〜指定可 お届け日: (明日12:00のご注文まで)
ページ上部の「お気に入り商品一覧」からご確認頂けます。
30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください
2145円
1884円
5251円
2328円
4290円
4820円
2143円
1815円
6109円
1952円
ペレス クルス カベルネ フラン リミテッド エディション 750ml[稲葉 チリ マイポ ヴァレー 赤ワイン フルボディ W099]
1975円
グラン フェウド バルアルテ ナバラ ロブレ 750ml 送料無料(沖縄対象外) [東亜 スペイン ナバーラ 赤ワイン 4143000428]
1658円
シャトー ド カルルマニュス 2019 手摘み100% メルロー主体 AOCフロンサック 自然派リュットレゾネ 月面着陸から50周年記念ラベル
2051円
ヴァイサー ムラチャック[2022]マインクラング 赤 750ml Meinklang[Weiser Mulatschak]オーストリア オレンジワイン ビオディナミ 自然派ワイン ナチュラルワイン
シャトー クロワゼ バージュ[2020]年 AOCポイヤック メドック グラン クリュ クラッセ メドック第五級 コンサルタント
4805円
【送料無料】サントリー 特別仕込み マスカット・ベーリーA 辛口 750ml 日本ワイン フレッシュな果実味 きれいな酸味 サントリー 日本のワインブランド suntory alcohol wine 手土産 ご自宅用 おすすめ
2325円
ザ・ゴートファーザー 750ml×1本[南アフリカ 赤 フルボディ サステーナブル農法 /M]
2402円
ドメーヌ・オリオール・アンフルアンス・ナチュレル 2021【フランス】【アシェット3つ星】【750ml】
2128円
サン ニコラ ド ブルグイユ キュヴェ デュ ドメーヌ 1986 至高の古酒コレクション 蔵出し限定古酒 ドメーヌ ジョエル タリュオー元詰
6845円
2022 朝日町ワイン マイスターセレクション キュヴェ カベルネソーヴィニヨン 750ml 赤 箱入 辛口 ミディアムボディ 赤ワイン 山形県 日本ワイン
3011円
2574円
カートに入れる
ココ・ファーム 陽はまた昇る 上山&高山 山形&長野[タナ][カベルネソーヴィニヨン]
【優しく力強い赤ワイン】
ダークチェリー、ブラックベリー、カシスなど果実の香りを主体に、針葉樹、シトラスの皮、ミント、アニス、炭やタバコの葉などスモーキーなフレーバーが複雑に混ざり合います。味わいのアタックはやわらかく、引き締まった酸味と細かくよく馴染んだタンニンと旨味を伴い、優しい余韻が続きます。
味わいチャート
味わい
ボディ
産地について
【葡萄の産地】 山形県、上山&長野県、高山村
優秀な栽培農家の方たちの畑から採れた葡萄を選りすぐりで使用しています。
【合う料理】こころみ学園産原木栽培椎茸のソテー、いぶりがっこ、きんぴらごぼう、かつおのたたき、河豚のスパイス炒め、グラタンドフィノア、豚肉のリエット、鰤の照り焼き、鶏レバーのパテ、鹿肉の燻製、仔羊のロースト、フォンダンショコラ、紅玉のタルトタタン
スモーキーなフレーバーがあるので、燻製との相性抜群です。
店長から一言
タンニンの語源となっている力強い渋みを有する葡萄品種タナ。しなやかな果実味としっかりとした酸と渋みのある力強くも優しい赤ワインに仕上がりました。
葡萄畑のは平均斜度は38度。人々が首をかしげる山奥の葡萄畑は人にも葡萄にも適地だった
1950年代、当時の特殊学級の中学生たちとその担任教師によって開墾されたこころみ学園の葡萄畑。足利の北の山にあるこの葡萄畑は平均斜度38度の急斜面です。なぜこんな山の奥に葡萄畑を開墾したのかと思いますが、それは、一介の教師には、平らな土地に農地を得ることができず、山奥の急斜面を開墾するしかなかったからでした。しかし、このこころみ学園の葡萄畑は、南西向きの急斜面であるため陽あたりがよく、水はけがよく、葡萄にとってなかなか良い条件です。また、この急斜面は葡萄の生育によいだけでなく、障害を持ってかわいそうと過保護にされ、あてにされることもなかった子どもたちにとっても、大切な役割を果たしてきました。1950年代、少年たちによって開かれた山の葡萄畑は、開墾以来、除草剤が撒かれたことがありません。 1980年に誕生したこの山の麓のココ・ファーム・ワイナリーは、1984年からワインづくりをスタート。 2007年より100%日本の葡萄からワインをつくり、自家畑では化学肥料や除草剤は一切使わず、醸造場での醗酵も天然の野生酵母や野生乳酸菌が中心。“こんなワインになりたい”という葡萄の声に耳を澄ませ、その持ち味を生かすことを大切にしています。
品質を押し上げたのは現代における日本ワインの父ブルース・ガットラヴ
ココ・ファームのワインの品質を押し上げたのは現代における日本ワインの父ブルース・ガットラヴ です。ニューヨーク生まれ育ちアメリカでもっとも権威のあるカリフォルニア大学デイヴィス校にて醸造を学び、カリフォルニア・ナパヴァレーの名だたるワイナリーにてコンサルタントを務めた醸造家。ココ・ファーム・ワイナリーから熱心な招致を受け、コンサルタントとして指導を行うため日本に移住。今では日本ワインのトップ生産者となった造り手の多くはブルースさんから何かしらワイン造りの示唆を受けています。また、日本ワインにおける、ピノノワールの可能性を切り拓いた人物であるドメーヌ・タカヒコの曽我貴彦さんは10年間ココファームで葡萄栽培を行い葡萄栽培責任者も務めました。ブルースさんが醸造責任者に就任して以来、ココ・ファームのワインは飛躍的に進歩しました。それを決定づけるか出来事が起きました。2000年に行われた第26回主要国首脳会議九州・沖縄サミットの晩餐会にココ・ファームのワインが採用されたのです。これは国際ソムリエ協会会長にも就任した日本を代表するソムリエ田崎真也さんが選んだものでした。今では国際線ファーストクラスに採用されるなど日本を代表するワイナリーへ成長しています。フランス南西部マディランは年間雨量が多い場所にもかかわらず、タナ種の葡萄から色が濃く、果実味豊かで渋味の強い長期熟成タイプのワインが造られています。ココファームはこのタナ種の葡萄を最初に足利に植え、その後山形と長野の契約農家方にも栽培を快く引き受けていただきました。土地との相性もさることながら、彼らの経験と技術によってわずか数年のうちに素晴らしいタナ種の葡萄が収穫できるようになりました。
ココ・ファーム 陽はまた昇る 上山&高山 山形&長野